「青春18きっぷ」で那須岳(茶臼岳)
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
電車・バスでのアクセス
黒磯駅より「那須ロープウェイ」行きバスに乗車(約1時間)→「那須ロープウェイ」バス停で降車→那須ロープウェイ山麓駅で
ロープウェイ乗車→ロープウェイ山頂駅で降車
バスの時刻表(2019年4月1日~2019年11月30日)
▼行きの時刻表
黒磯 | 那須ロープウェイ |
---|---|
7:30 | 8:30 |
8:15 | 9:17 |
8:45 | 9:47 |
▼帰りの時刻表
那須ロープウェイ | 黒磯 |
---|---|
13:13 | 14:15 |
15:23 | 16:25 |
15:48 | 16:50 |
16:33 | 17:35 |
【参考サイト】
[関東自動車 <黒磯・那須エリア> 4/1(月)ダイヤ改正のお知らせ(夏ダイヤへの変更)
青春18きっぷで電車の運賃を節約!
例:上野駅~黒磯駅間の運賃
- 通常:上野~黒磯 往復 6160円
- 青春18きっぷ:1枚当たり2410円
- 上野~黒磯:通常の往復運賃より3750円お得
※黒磯駅にて往復のバス運賃及びロープウェイが安くなるお得なチケット『那須高原フリーパス』を購入でお得になります。
※2019年10月現在
【注意事項】
電車・バスの本数が少ないのでお出かけ前には必ず、ご自身で時刻表やハイキング情報などをご確認ください。
広告
那須岳(茶臼岳)とは?
那須岳(茶臼岳)とは、栃木県那須塩原市に位置する山です。那須岳から関東平野の一面を眺めることができます。
牛ヶ首

茶臼岳

など、那須岳ならではの見どころスポットがあります。
参考ルート
トレッキングマップ(PDF版) - 那須町観光協会 ※外部サイトに飛びます。
那須岳(茶臼岳)のルート
那須岳(茶臼岳)のルートを簡単に書いていきます。
ロープウェイの山頂駅を降り、登山道をしばらく登っていくと、大きな岩が見えてきます。

大きな岩の付近からでも、眺めはとても良いです。

大きな岩の脇を通り、さらに岩の多い道をしばらく登っていきます。
神社の鳥居をくぐり、しばらく歩くと・・・。
茶臼岳山頂に到着です。

茶臼岳頂上には、大小の岩があります。

頂上から見た景色です。

かなり大自然あふれる山がたくさん見えるので、迫力も満点です。

下山途中でも、所々から見える景色はとても綺麗です。

下の方には「峠の茶屋跡」が見えます。
